はかせのラボ

私の頭の中を書いていく雑記ブログです

プログラミング プロジェクトの移植って何気にめんどくさい話

あいさつ

どうも、はかせです。
前回ジオメトリインスタンシングについて話をしました。
今回からはその開発を始める予定でしたが、
環境構築だけで終わってしまった話です。

今日の進捗

今日の進捗です。
f:id:hakase0274:20190522224129p:plain

DirectX11の初期化です。
なんか一番最初の記事みたいな感じですね。

なんで進捗がこの程度しかないのかっていう話ですが、
私は基本新しいプロジェクト作るときは前回作ったものを
コピーして作るんですが、今回は描画その他諸々を弄るということで
全コピではなく一部だけ取捨選択して移してきました。

そうすると私のプログラムは基本機能単位で分割されているので
「あのクラスがない」「このファイルがない」「そのパスが設定されてない」
てな感じのエラー祭りにあったわけですね。

そしてその都度移したり不必要なものは削ったりしていくと
気づいたら時間があっという間に過ぎていたというわけです。

色々技術検証して自分なりの形ができたら
ライブラリとかにして楽に新しいプロジェクトを
立ち上げれるようになりたいですね。

新しいプロジェクトを立ち上げる時
こうすると楽だよとかあれば教えていただけると幸いです。

あとがき

今回は移植に手間取った話でした。
機能単位の分割なので一回作って走らせてしまえば楽なんですが、
一回作るまでがめんどくさいんですよね。
特に今回みたいな全コピでない場合。

ただようやく実行できるところまで移植できたので、
色々試せるようになった感じですね。

それでは今回はこの辺でノシ

今回作ったものはgithubに上げました
github.com