はかせのラボ

私の頭の中を書いていく雑記ブログです

雑記 GoogleAdsenseに無料版かつ独自ドメイン無しで受かった話

あいさつ

どうも、はかせです。
本日AWS東京リージョンで大規模な通信障害が発生しました。
該当サービスを私は利用していなかったので
私はそこまで被害を受けませんでしたが、
サービスの一時停止や機能縮小など小さくはない被害が多数出たようです。

そんな中私はいつもどおりプログラミング~と行きたかったのですが、
そういう時に限ってやつが来るわけです。
そうWindowsUpdate

パソコンがないはかせは水のない魚に等しい・・・・
てなわけで久しぶりにはてなブログを漁って
興味のある記事を読んだりしていました。

今回はその中で気になったことがあったので
そのことについて書いていきます。

GoogleAdsenseになぜか受かった

今回は特にAdsenseとかの記事を読んでたんですが(勉強中だから)
その中でよくはてなブログの有料化が必要」「独自ドメイン必須」という記載を見たのですが、
ここで私にとある疑問が浮かびました。

私のブログ無料版だし独自ドメインなんて一個も持ってないんだけど
なして受かったんだろう?

ちなみにGoogleAdsenseに受かった話はこちらです。
hakase0274.hatenablog.com

まず私が有料版、つまりPROでないことはここ見てもらえればわかると思います。
f:id:hakase0274:20190823212303p:plain

PRO版の方はこの辺にPROっていうマークが付きます。こんなやつ→f:id:hakase0274:20190823212415p:plain
独自ドメインでないのは私のブログのURLでわかります。
私のブログのURLはこれです。
https://hakase0274.hatenablog.com/

.hatenablog.comっていうのは無料版を使ってる人が
使えるはてなブログドメインとなります。
(サブドメインってやつです)
ここから私のブログが独自ドメインでもないことがわかります。

GoogleAdsense審査に通った理由

そも論なぜ有料版と独自ドメインが必須なんて言う
情報が大量にあるのでしょうか?

それはAdsenseのページのこの部分からだと思います。

適切に AdSense アカウントを開設するには、次の条件を満たす URL を入力してください。

・お客様が所有するサイトのものである
・パス(example.com/path)やサブドメイン(subdomain.example.com)を使用していない
・パラメータを含んでいない(例: example.com/?q=target)


AdSense アカウントの開設時にサイトの URL を入力する方法 - AdSense ヘルプ

この記載の中の

サブドメイン(subdomain.example.com)を使用していない

この部分が独自ドメインが必要と言われる所以だと思います。

そしてはてなブログ独自ドメインを使うためには
有料版である必要があります。
これらが有料版と独自ドメインが必要だと言われる理由ですね。

私のブログは先述の通りサブドメインを使っています。
なのでこの規約的にはちょっと無理かなーと思われます。

ただ実際私のブログは通りました。
なのでおそらくこの規約はあくまで原則なのかなと思います。

要は多少この規約的にNGでも中のコンテンツだとかが
Googleさん的にOKだったら
例外として認められるのではないかなと思います。

あとがき

今回はGoogleAdsense審査について少し考えてみました。
この審査基準ってのはちょいちょい変わるらしいです。
なので今は通るけど後はダメとかあるかもですし、
逆もあり得ると思います。

もちろんAdsense通ったからすぐめっちゃ収入が来るわけではありません。
(実際私はまだ100円にさえ届いておりません)
そして私はやりましたが、
あまり無料版でAdsenseを取るのはおすすめしにくいと思います。

もちろんサブドメインで原則ダメってのもありますが、
無料版だとはてなブログからの広告も勝手につくので
ブログの画面が広告だらけになるんですよね。

広告だらけのブログとかって
あんまりいい印象もたれないんで
地味にアクセス数に響いてくる気がします。

今後のブログ運営などを考えたうえで
Adsenseを始めるのがいいのかなと思います。

それでは今回はこの辺でノシ