はかせのラボ

私の頭の中を書いていく雑記ブログです

boost

boost boostXMLの正体はRapidXmlだった!?

あいさつ boostのXMLは実はRapidXmlだった あとがき あいさつ どうも、はかせです。 今日はboostXMLの正体に迫る話です。 boostのXMLは実はRapidXmlだった 今回の唯一にして最大の発見です。 boostのXMLはRapidXmlのラップだったんだよ!というのもですね、 …

boost XML解析の勉強中

あいさつ 前回のをそれとなく簡略化してみた あとがき あいさつ どうも、はかせです。 今回は前回に引き続きXML解析の勉強回です。 前回のをそれとなく簡略化してみた 前回使わせてもらったコードはおそらく どんなXMLファイルでも表示できることを 目的に作…

boost boost使ってXMLを読んでみた話

あいさつ boostを使ってXMLを読む あとがき 参考 あいさつ どうも、はかせです。 今回は前回入れたboostを使ってXMLを読んでみた話です。 boostを使ってXMLを読む boostでXMLを読むのは以下のような手順でやります。 ・boost::property_tree::ptree を宣言す…

boost boostの導入って何度やっても長いね

あいさつ なしてまたboost? あとがき あいさつ どうも、はかせです。 今回はまたboostを入れた(入れている)話です。 なしてまたboost? 理由は極めて単純で参考にしたいからです。 なんの参考かって言うとXMLツールの参考です。というのも以前作ったやつだ…

boost boost::cpu_timer 読んでみる

あいさつ 読んでみる あとがき あいさつ どうも、はかせです。 今回はboostを入れたときに最初に触った boost::cpu_timerのコードを読んでみたいと思います。 読んでみる まずは前回同様定義へジャンプしてみます。 class BOOST_TIMER_DECL cpu_timer { publ…

boost boost::lexical_cast読んでみる

あいさつ では読んでみる あとがき あいさつ どうも、はかせです。 今回は前回動作を確認したboost::lexical_castが どのような実装になっているのかコードを読んでみたいと思います。 では読んでみる VisualStudioを使っているなら関数にポインタを合わせて…

boost boost::lexical_castを使ってみる

あいさつ boost::lexical_cast ほかの変換と比べていい点 あとがき あいさつ どうも、はかせです。 今回はboost::lexical_castを使ってみます。この記事ではboost_1_69_0を使っています。 boost::lexical_cast boost::lexical_castは文字列→他の型、他の型→…

boost 噂のやつを使ってみる

あいさつ boostを入れる VisualStudio2017で使えるようにする なんとなくタイマー機能を使ってみる あとがき 参考 あいさつ どうも、はかせです。 今回はC++の勉強をしてる時に色んなとこで聞いた boostってやつを入れて使ってみます。 boostを入れる まずは…